The Gothic 用語集


Abacus/アバカス
石版、コラムの柱頭の頭部の部材

Abutment system/アバットメント・システム(橋台システム)
バットレス構造

Aisle/側廊
アーケードによって身廊と分離されている、身廊に沿いそれに平行な空間。

Ambulatory/周歩廊
内陣の中央の部分より低く、それを囲っている、空間区域。多くの場合、側廊の連続部。

Angulated/アンギュレイテッド(角だしの)
突き出した垂直部材(ピラスター、シャフト)を中心として水平な壁のアーティキュレーション(コーニス、エンタブラチュア)が連続すること。

Apse/アプス
半円形の、ヴォールトが架けられた内陣。

Arcade, arcading/アーケード
ピラー或いはコラムの上に立ち上がる、 アーチ或いはアーチの連続。

Arched buttress/アーチ形のバットレス
フライング・バットレス。

Archivolt/アーキヴォルト
輪郭を描く或いは装飾されたアーチ。

Baldachin/バルダキーノ
崇拝の対象物の上の装飾的なキャノピー。また小さな彫像のを覆う、突き出した、ほぼ多角形のコーベルで支えられた石造物。

Bar/バー(桟)
マリオン。

Barrel vault, tunnel vault/バレルヴォールト(トンネルヴォールト
交差ヴォールトのない半円形の断面のヴォールト。

Base/ベース(基部)
コラム或いはピアの突き出して、輪郭をかたどる底部。:

Basilica/バシリカ
3廊式の教会(時には5廊)。明り層の窓まで立ち上がる身廊を持つ。

Bay span/ベイ・スパン
ヴォールトが架けられたバシリカの空間的配置。そこで身廊の中央の部分のそれぞれの正方形のベイは、側廊の半分の長さの二つの正方形のベイに関連する。

Blind arcade/潰しアーケード
潰し、アーチ、窓、トレーサリー等。壁の表面に適用された、或いはその前に位置する容貌。

Boss/ボス(突起)
アーチの頂点にある石。リブヴォールトの場合、それはヴォールトの頂点にあるリブの主交差部にある。要石。

Bundle pier/バンドル・ピア(束状柱)
ピア或いはピラー、ヴォールト軸と呼ばれる大小の直径を持つ4分の3コラムの周りに取り付けられたピア或いはピラー。

Buttress/バットレス(控え壁)
ヴォールトから側面の推力を受ける、建物の外側にある、突き出した或いは独立した教会の外壁のピラー。バシリカの場合には、バットレスは側廊の低い庇の上に立ち上がっており、フライング・バットレスからの推力を受けている。バットレス・システム。

Buttress system/バットレス・システム
剪断力と圧縮負荷を交差スリブ・ヴォールトから、風圧を明り層から伝える、バットレスとフライング・バットレスを構成する、構造のシステム。

Camber, cambered vault/キャンバー、キャンバード・ヴォールト
交差ヴォールトの場合の、せり上がるヴォールト・セルの凸状の湾曲。

Capital/柱頭
コラムの突き出した頭部。アバカス、主部、頸部からなる。

Cathedral/大聖堂
司教の管区或いは司教座のある教会。

Chapterhouse/チャプターハウス(参事会議事堂)
修道院、大聖堂、或いは共住聖職者団聖堂の会議室。参事会、教団、或いは修道院の規則が読み上げられた。

Choir/内陣(聖歌隊席)
聖歌隊が合唱し、司教が礼拝する場所。普通は、教会の東端。

Choir bay, antechoir/クワイア・ベイ、アンチクワイア
内陣の始まりと円形或いは穿孔された内陣の端部の壁の間の区域。

Choir polygon/クワイア・ポリゴン
通常の半円形の形態とは対照的な、多面形の、開放的なアプス。

Clerestory/クリアストーリー(明り層)
側廊の上、そして身廊の中央部分の壁の上にあるバシリカの窓がある部分。

Column/コラム
円形、多角形、或いは輪郭が描かれた平面を持つ支持材。ベースと柱身と柱頭から成る。

Compound pier/複合ピア
集合ピア(幾つかの部分からなるピア)。

Conch/コンク
半円ドームを持つ半円形の区域。アプス。

Cornice/コーニス
一般的に壁を別の区域に分ける水平部材。

Couronnement/クーロヌマン
(仏) :トレーサリーで埋められた、窓のアーチ・ベイ。

Crocket/クロケット
核の軸部を飾る様々に造形された葉飾り。ピナクル等の頂きに載せる為に使われる。

Crossing/交差部
翼廊が教会の主軸と交差する場所。

Cross-rib vault/クロスリブヴォールト
ベイの中央で交わるリブによって下から支えられたグロイン(穹稜)を持つグロインド・ヴォールト。

Crypt/クリプト
教会の聖歌隊席の下の天井の低い部屋。背負う義様の部屋或いは聖骨箱の礼拝の為に使われる。

Cupola, dome/クーポラ、ドーム
円形の平面の上の殆ど球面の断片の形をしている、球面のヴォールト。クーポラの最も一般的な形態は半球体である。

Decagon/デカゴン
10辺形の空間。

Dwarf gallery/ドゥワーフ・ギャラリー
小さなアーケードで覆われた、庇の下の低い通路。

En delit/アン・デリ
付け柱と長いヴォールト軸の柱身(それはピアの前に立ち、同じ石材のブロックから作り出されたものではない。

Finial/フィニアル
ピナクル、破風、その他の頂点の装飾。

Flying buttress/フライング・バットレス
建物の外部にある、斜めに上がっているアーチ。バシリカの身廊の明り層の壁からのヴォールトの推力を受け、それを側廊の上でバットレスに伝える。

Foil/葉飾り
トレーサリーの形状を形成する為に他の葉飾と統合された円形の断片。

Framed square moulding/枠状の矩形のモールディング
盛期及び後期ロマネスク時代に、ライン側流域で使用された、一般的なモールディングの形態。矩形の形状の列からなる。

Gallery/ギャラリー
一般的に美しく装飾されたコラムを開放側に持つ、被いのあるコリドール。ドゥワーフ・ギャラリー。


Gallery of Kings/王の回廊
ゴシック大聖堂のファサードの、アーケードの下、ニッチの中、そしてバルダキーノの下の彫像のシーケンス(連続)。
Gargoyle/ガーゴイル
建物の屋根の雨樋から突き出した樋口。一般にグロテスクな姿に彫刻されている。

Groined vault/グロインド・ヴォールト
同じ高さの二つの交差バレルヴォールトによって造り出された形態。ベイの中央の穹稜でぶつかる四つの三角形状の交差ヴォールトからなる。

Hall church/ホール・チャーチ
分割されていない空間を持つ教会。同じ高さの幾つかのアイル(通路)を持つ教会。

Hood-mould, dripstone/フードモール、ドリップストーン(雨押え石)
深い谷によって削り落とされた、傾斜棟のあるコーニス(蛇腹)。

Horizontal flying buttress/水平フライング・バットレス
二本の垂直材の間の剪断力を受ける水平アーチ、フライング・バットレス。

Impost/迫元
コラム或いはピラーの上で輪郭を描く石板(そこからアーチ或いはヴォールトが跳ね出す)

Jamb, ingoing/抱き柱(脇柱)
ポータル或いは窓の傾斜した抱き(枠)。一般的に段がつけられているか、プロファイル(輪郭)によって幾つかの部分に分割されている。時に小さな彫像を包含する。

Lancet arch/ランセットアーチ(尖頭アーチ)
短スパンの、細く極端に尖ったアーチ。

Lesene/レゼーヌ
壁の上にある奥行きのない垂直突起物。まれにベースと迫元を持つ。一般的に、潰しアーチ或いはアーチ・フリーズに繋げられている。

Lierne rib/枝リブ
扇状ヴォールト或いは網状ヴォールトの、二次的リブ。そしてそれは、迫元或いは中央のボスから跳ね出している。

Long choir/ロング・クワイア
托鉢修道会によって発展させられた聖歌隊席の形式。特に聖歌隊席ポリゴンの前の長いクワイア・ベイ。

Membered pier, pillar/集合ピア、ピラー(幾つかの部分からなる柱)
四つの四分の三コラムの突出部を持つ、円形のピア或いはピラー。統合ベースに載っており、葉飾りの柱頭を持っている。束状ピアへの前段階。集合ピア。

Minster/教会堂 (ラテン語の monasterium)
修道院の様な大聖堂参事会のメンバーの共同体と司教。大聖堂。

Mullion/マリオン
窓或いは多の開口部を二つに分割する垂直柱或いは他の垂直材、或いは、より軽快な、主桟、補助的な桟。

Nave/身廊
西構えと交差部或いは聖歌隊席の間の、側廊からアーケードによって分離された、中央のアイル(身廊)或いは複数の通路を持つ教会の主要な部分。

Nave arch/身廊アーチ
ホール・チャーチの同じ高さのアイル(通路)を分離するアーチ。

Openwork gablet/透かし細工の小破風
ゴシック様式のポータルと窓の上の破風の形をしたモティーフ。一般的にトレーサリー装飾(クロケット、ピナクル、フィニアル)で仕上げられる。

Pier/ピア
開口部)アーケード、扉、窓、その他)の間の、長方形、正方形、多角形の断面を持つ、石工の支持材。ピアには、ベースについては有無があるが、迫元は必ずある(さもなくば、それは壁の一部となっている)。

Pilaster/ピラスター
ベースと柱頭を持つ壁ピア。

Pillar/ピラー
石工の支持材。矩形、八角形、円形、或いは十字形のブロックからなるシャフト。それは先細りにはならず、迫元をもっており、コラムとは違って、必ずしも柱筒ではない。

Pinnacle/ピナクル
バットレスと透かし細工の小破風或いはポータルとギャラリーの上の細い尖頭の搭。小さな破風をかぶった主要部分の頂部に、ピラミディオンが載せられている。

Plinth/プリンス(柱礎)
その上にコラム、ピラスター、扉枠のベースが載る正方形の平板。

Polygon/ポリゴン
複数の面を持つ形態。

Pyramidion/ピラミディオン
ピナクルの頂部で、フィニアルとクロケットで飾られた、尖頭のピラミッド型冠木。

Radiating chapels/放射状祭室
内陣の周歩廊の周囲に配置された一連の礼拝所

Retrochoir/レトロクアイア(奥内陣)
英国の教会における、教会の内陣の後の周歩廊。 身廊の脇の側廊に連絡する。

Rib/リブ
湾曲したモールディング。石工のヴォールトの下側に突き出している。リブパターンの幅を大きくする為に、一体化させられることもある。

Ridge/リッジ(棟)
屋根の尾根(棟)

Rose window/バラ窓
トレーサリーで満たされた円形の窓。

Shaft/シャフト
コラム或いはピラーの胴体。支持材に付随する細いコラム。

Sill/シル(下枠)
窓の水平底辺材。前方に傾けられ、壁の下から外側に突き出している。

Stilting, stilted/スティルティング(上心迫持の)
湾曲部の始点の前の迫元の上の垂直の部分を伸ばすことによって、アーチ或いはヴォールトを持ち上げること。

Tabernacle/タバーナクル
建物の外部にある、ピナクルの様であるが開いた、コーナーピラーと尖頭屋根(一般的に彫像が包含している)構造物。

Tierceron/ティエルスロン(枝リブ)
扇状ヴォールト或いは網状ヴォールトの迫元から跳ね出している派生的なリブ。

Tracery/トレーサリー
窓の迫元のラインの上のアーチ・ベイ ( couronnement) を分割する、幾何学的に構成された建物の装飾。後に、壁の表面(壁に対して、或いは独立して)、そしてパラペットに関して、分節化する。基本的に使用された形態は、葉飾り、三脚ともえ紋。一般的に一組で使用される(三葉、四葉)。迫元のラインの下のトレーサリーはマリオンとなって続いている。

Transept/トランセプト(翼廊、袖廊)
教会の主軸に対して直交する身廊。翼廊は、異なった高さの区域に分割されることがある。

Transverse arch/横断アーチ
ヴォールトの縦方向の軸に対して横に渡っているアーチ。それはヴォールトの個々のベイを分割している。

Trefoil choir/三つ葉型内陣
トリ・コンク 型内陣。

Tribune gallery/トリビューン・ギャラリー
側廊或いは内陣周歩廊の上の空間。西側の身廊の中央に渡っており、アーケードによって身廊に開いている。

Triconch choir, trefoil choir/トリコンク・クワイア、三つ葉型内陣
三つ葉の形をしたコンクに配列された内陣。三連コンク型内陣。

Triforium/トリフォリウム
バシリカのアーケード或いはギャラリーと窓の区域の間の一連なりの壁面。側廊の上の屋根に高さにある。潰しトリフォリウムには通路はない。潰しアーチは側廊の上の屋根の高さに配置されている。疑似トリフォリウムは、屋根に通じるアーケード或いはそれに相当するものをもっている。穿孔トリフォリウムは、通路の外壁に窓を持っている。

Trumeau/トリュモー(中柱)
二枚扉の玄関の中央に立つ石材のピラー(柱)。

Tympanum/ティンパヌム
ポータル(玄関)のマグサの上の三角形或いは断片的な面。

Vault/ヴォールト
空間を覆う湾曲した内壁面。自立しているか、アバットメント(迫台)の上に載っている。ゴシック建築においては、通常グロイン或いはリブによって数戸のヴォールト・セルに分割されている。

Vault bay/ヴォールト・ベイ
二本の横断リブによって区切られたヴォールトの区域。

Vault cap, cell/ヴォールト・キャップ、セル
グロイン(穹稜)或いはリブによって区画されたヴォールトの区域。

Vault, sexpartite:/6分割ヴォールト
ベイの中央に位置する、付加された横断リブを持つ交差リブヴォールト。

Vaulting shaft/ヴォールト軸
横断アーチ、リブ、アーキヴォルトを支えている、ピア或いは壁の上の細いコラム。殆どが半円或いは四分の三円。

Westwork/西構え(西構)
教会の西側の端部。主として独立した構造物(搭、エントランスホール、袖廊)で構成される。



05/05/26
05/09/17

inserted by FC2 system