Ikhshid/イフシード朝 935‐969

アッバース朝から半独立したエジプトのトルコ系イスラム王朝。935‐969年。この王朝の名称は、初代のムハンマド(在位935‐946)が、アッバース朝第20代カリフ、ラーディー(在位934‐940)から、イスラム以前の東北イランにおいて地方君主を意味したイフシードを称号として与えられたことに起因する。ムハンマドはエジプトの政治的混乱を収拾するとともに、シリアの支配権も得て、モースルに根拠を置くハムダーン朝と対立した。彼の没後は2人の息子が続いて後継者となったが、実権はムハンマドの黒人宦官で将軍でもあったヌビア出身のカーフールが掌握し、一時はみずからが君主の地位を占めた(在位966‐968)。カーフールの没後、ムハンマドの孫のアフマドが即位したが、ファーティマ朝の将軍ジャウハル の軍隊に敗れ滅んだ。


参考文献:平凡社世界大百科辞典、他
2006/05/15
inserted by FC2 system