おまけ アラベスク文様の基本パターンと壁紙

アラベスクは、フランス語で〈アラビア風〉の意で、特に装飾文様について多用される。優美な渦巻曲線が直線や放射状の星形文様とリズミカルに錯綜し、シンメトリカルで軽快な無限展開を繰り広げる。7世紀前半にアラビアに起こったイスラムは、教義上、人物・鳥獣などのモティーフの採用を禁じた為、美術上の表現にはオリエント古来の幾何学的組紐文や蔓草文に、樹葉、花冠、果実などを図式化したモティーフをからみ合わせた精緻な平面装飾が一貫して用いられた。この装飾は建物内外の壁面、床石、じゅうたん、器物、写本装飾、刺しゅう、アラビア文字の末端の装飾など、イスラム文化の造形的特質となった。アラベスクはさらに西欧中世の写本装飾に影響を与える一方で、ペルシア,インドを通じて中国、日本にまで及び、牡丹唐草文など種々の花模様へと変容していった。(参考文献:世界百科事典 平凡社)
アラベスク文様の中でも幾何学的なパターンは、一見複雑に見えても、実は非常に単純な幾何学形態がベースになった繰り返しにすぎない。殆どのパターンは正三角形、同心円、等分放射線から作図できる。ここでは単純なものから順に紹介していこうと思う。

アラベスクは上記の様に無限に展開する為、まるで現代のPCのデスクトップの壁紙やホームページの背景の為に、予め用意されていた様に思えるほどだ。

 基本パターンの例  壁紙の為の単位パターン
sample01 sample02 sample03
*正三角形の組み合わせによるアラベスク01
(六つの矢尻形と正六角形によるパターン) 
jpg 6.3KB jpg 5.6KB jpg 5.6KB
sample04 sample05 sample06
*正三角形の組み合わせによるアラベスク02
(六つの正六角形と星型によるパターン) 
jpg 3.7KB jpg 1.9KB jpg 0.78KB
sample07 sample08 sample09
*等分放射線と正六角形をベースとそたアラベスク03
(正六角形と12角星型によるパターン) 
jpg 9.7KB jpg 4.9KB jpg 12.1KB
関連サイト:
http://www.cie.uva.es/algebra/fdelgado/eemm2004/Patterns/index.htm

http://www.victorynewsmagazine.com/Arabesque.htm

inserted by FC2 system